2023.04.29

FT-IRの定期点検

こんにちは昭和リーブス福知山店技術研究室の木曽です。

先日、異物同定検査に使用しているFT-IRのバリデーション点検を行っていただきました。
異物同定業務をレベルアップするために購入していただき、今年で8年を迎えるので、どうしても劣化する部品が出てきます。
正式な報告はまだ出ていませんが、確実な検査結果をご提供するためには、しっかりとメンテナンスを行う必要があると実感しました。

DSCN0714.JPG

DSCN0713.JPG
写真は、普段なかなか見ることが出来ないFT-IRの内部です。

2022.02.08

日々練習

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の田村です。

昭和リーブスでは、技術研究室内で業務の一環として虫・異物同定検査を行っております。
私もその検査に携わることがあるため、今日は異物同定検査の練習も兼ねて、「骨」の同定検査を行いました。

同じ技術研究室内の先輩社員である木曽さんに教わりながら、検査を行いました。
(過去の弊社研究室ブログに木曽さんの異物同定検査の投稿もあるため、よろしければそちらもご覧ください)
主に行った検査は、「骨小腔を見る」、「FT-IRを使用しての物質の特定」の2つを行いました。
(※骨を同定する際に行う検査はこの2つ以外にもあります)

まず、骨小腔(こつしょうくう)の説明をさせていただきます。
骨小腔とは、骨繊維の特徴である紡錘形の空隙のことを言います。
文で説明されただけではわかりにくいと思いますので、写真を掲載させていただきます。
写りが悪いのは、まだまだ下手な証拠です...。
Inked試験用 骨 ×400_LI.jpgのサムネール画像

骨を医療用メスなどで薄くスライスし、400倍の顕微鏡で確認するとこのように見えます。
(赤く丸をしている部分が骨小腔です)

次にFT-IRでの物質の特定です。
機械に物質を挟み込み、赤外線吸収スペクトルを用いて、物質を特定してくれます。
その結果がこちらになります。
試験用 骨.jpg

黒線が骨片の見本を示し、赤線が今回使用したサンプルを示します。
黒線と赤線がほぼ一致しており、今回使用したサンプルが「骨」だということがわかります。

今回の練習では2つの検査を実施しましたが、特に骨小腔を確認するのが難しく、何度も骨をスライスしました。
分厚くスライスしすぎると、骨小腔が見えないため、スライスした後に骨が透けて見えたり、スライスしたものが反り返るぐらいの薄さでスライスしないといけません。
今回の検査でももっと薄くスライスすると、骨小腔が綺麗に見えたかもしれません。
自身の技術力向上のためにも、異物同定検査の練習もこれからは増やしていきたいです。

2022.02.01

やはり身近なものが

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

今回は異物同定検査の1例をご紹介します。
日々様々な異物の同定依頼がありますが、その中でも特に多いのが毛髪です。
その中でも頭髪と思われる毛が大半で、1日に50本抜け落ちるとも80本抜け落ちるとも言われているので、異物として混入しやすいのだなと納得します。

M2010020.JPG

上の写真のように毛根があると、毛だと分かります。しかし、この段階では人毛と特定することが出来ません。毛の長さ、太さ、色などの特徴を観察します。
次に、スンプ法にて毛の表面の毛小皮紋理(キューティクル)を観察します。シャンプーのCMなどで見られる様な画像から、人毛なのか獣毛なのかを確認します。05117.jpg
毛根があると、加熱されたかどうかを確認するカタラーゼ試験を行うことも可能です。
毛根が無い場合や毛小皮紋理の観察でも分からない際は、FT‐IRを使用して物質を特定した後、毛の特徴を観察することもあります。外観では分からない異物を同定する際に本当に頼りにしています。
毛 異物サンプル.png
グラフは異物の主成分がプロテイン(タンパク質)だということが分かり、黒い繊維が毛だと判断することが出来た時の例です。
素早く、正確にをモットーに検査を行っておりますので、異物検査のご依頼は昭和リーブスにお任せください。

2021.03.16

顕微鏡デジタルカメラを更新

こんにちは、昭和リーブス福知山店技術研究室の木曽です。

先日、顕微鏡デジタルカメラを更新していただきました。
以前よりも鮮明な写真を撮影することができ、虫同定報告書や異物同定報告書に添付することが出来るようになりました。
また、大きなモニターで作業を行える様になったため、画像を見ながら複数人で同時に確認することもできるので、作業性が良いです。
DSCN5981.JPG
下の写真はネズミの毛を拡大したものです。白と黒の髄質細胞がよく分かりますね。
DSCN5982.JPG

また、撮影した写真で大きさをほぼ正確に計測することができ、画像に残すことが出来るので以前よりも大きさが分かり易いと思われます。
L3110002.JPG
素早く対応させていただきますので、虫の同定、異物の同定は昭和リーブスへご依頼いただきますようお願い致します。


2015.02.12

異物同定に新たな力

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

この度、研究室に新しい機材が導入されました。
有機物の同定に有効な赤外分光光度計「IRAffinity-1S」です。
FTIR全景.JPG
どの様な用途に使用するか簡単に説明すると、何なのか分からない物質を特定する機械です。
これまでは、依頼されたサンプルに対して顕微鏡観察や燃焼試験などの方法でしか異物を調査することが出来ず、推察の域でしか報告することが出来ませんでしたが、この機械によって赤外分光法による物質の特定が行えるようになります。
赤外分光法とは、サンプルに赤外線を照射し、透過または反射した光を測定することで、サンプルの構造解析を行う分析方法です。
チャック付き袋.JPG
試しに、どこにでもあるチャック付の袋の正体は何かを分析してみると、赤外吸収スペクトル(IRスペクトル)が下のグラフのように現れ、PE(ポリエチレン)であることが分かります。
チャックつき袋.png
この物質ごとに固有であるIRスペクトルをデータベースと照合させることによって、物質を特定するのです。
ただし、金属などの無機物を測定することは出来ないため、同定できる物質に制約があります。
これからは、精度の高い異物同定報告書を作ることが出るようになりますので、より多くのお客様にご利用頂きたいです。

最新エントリー

2024 April

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

昭和リーブス

お問い合わせ先

フリーダイヤル:0120-64-7575

【受付時間】9:00~18:00

お問い合わせフォーム