2016.11.25

福知山マラソンの結果

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

今年も福知山マラソンが終わり、いよいよ冬の訪れを感じます。
昨年は努力の結果もあり、タイムを大幅に短縮することが出来たので、とても嬉しい気持ちでブログを書いていたのですが、今年は目標としていた3時間を切ることが出来ず、悔しくて更新が1日遅くなりました。

しかし、走っている他の社員やランニング仲間、地域の方、来ると思っていなかった家族の応援のお陰で最後まで諦めることなく走りきることが出来ました。

確かにコンディションは悪かったのですが、結果を出されている方もおられるので、来年はコンディションに左右されない力を身に付けて挑みたいと思います。
また、福知山マラソン完走を目指してランニングを始められる社員が増えており、健康的な体や充実感を得られていますので、今後も仲間が増えれば良いなと思います。
記録証.jpg

2016.11.17

深まる秋と共に...。

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

忙しかった夏を過ぎ、気づけば紅葉の季節となりました。
先日、本社近くの醍醐寺というお寺へ行き、境内の紅葉を見てきました。
暖冬であった昨年とは異なり、葉の色付きが鮮やかで感動しました。
来週の11月23日は、この醍醐寺下の三段池公園がスタート、ゴールとなる福知山マラソンが開催されます。弊社からも数名のランナーが出場しますので、結果は後日お伝えします。
醍醐寺③.jpg
①醍醐寺.jpg

この時期、森林や山の近くにお住まいの方を困らせるのが、越冬のために屋内へ侵入するカメムシです。ハチやムカデのように人に危害を加えるわけではありませんが、身を守るために発する臭いが本当に強烈で1匹でも侵入してほしくありません。
また、カメムシの侵入が多い年は大雪が降ると言われているので、今年は雪が多いのかもしれません。
私の家も雑木林に近く、毎年あらゆる窓から侵入してきますので、11月初旬に窓枠に薬剤の塗布を行いました。
対策を相談し、言われる通りに施工して今のところ侵入を防止することが出来ているので、本当に良かったです。
カメムシにお困りの方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
DSCN0290.JPG

2016.09.29

近頃、問い合わせが多い虫

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

今日は9月後半に頻繁に問い合わせや同定依頼があった虫を紹介します。
今年は本当に問い合わせが多く、多くの方が見られたのではないでしょうか。
発見される場所や体の色から、もしかして白アリ?と疑われるこの虫の塊の正体は「キイロシリアゲアリ」というアリの女王アリ達です。体長が7mmとやや大きいので、人目に付きやすいのかもしれません。

キイロシリアゲアリ.JPG
キイロシリアゲアリは、日本全国で見られる普通種で雑草やコケ類に覆われた地中や立木の普及した部分に巣を作ります。
そして、9月上旬から下旬にかけて繁殖のために羽アリ(雄アリと女王アリ)が巣から飛び出し、結婚飛行を行います。
羽アリは夕方に飛び出し、街灯や建物から漏れる灯りに集まり、その後、女王アリが建物やブロック塀の周囲に塊状になって集まる習性があるため、翌朝に発見された人が「建物内から発生したのではないか?」「建物に危害を加えるのでは?」と心配されるのだと思われます。
しかし、キイロシリアゲアリは人や建物に危害を与える虫ではありません。
羽アリの発生は9月上旬から下旬のみであり、塊状になった女王アリも巣穴を掘るため、数日で姿を見ることはなくなります。
ですが、普段見かけない虫が沢山いれば誰もが不安になることでしょう。そんな時はお気軽に弊社へお問合せ下さい。
何かわからない虫の生態や対策を調べ、お客様の不安を解消いたします。

2016.08.20

スズメバチにご注意!

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

先日、食品工場の調査の合間にハチ駆除のご依頼を頂いたお宅に同行しました。
車を降りてお家を見上げると、ちょうど真上4m位の所に巣があり、すぐに見張りのハチが威嚇に下りてきたので大変驚きました。
DSCN6168.JPG


DSCN6169.JPG
巣の大きさは直径40cm程で、施工担当者によると、この時期にしては大きいとのことでした。
巣の外にいる働きバチも多かったです。

依頼者の方にお話を聞いたところ、巣の存在は早くから気付いていたが、小さかったのでしばらく放置していたところ、かなり大きくなっていたので慌てて弊社へ依頼したとのことでした。
DSCN6201.JPG

これから先は、巣もどんどんと大きくなり、働きバチの数も大幅に増えます。また、次の世代となる新たな女王、新たな王を守るために働きバチが凶暴になるため、受傷事故も増えます。
厚生労働省の統計によると、毎年20人前後の方がスズメバチに刺されて亡くなられているようですので、事故を防止するために巣を発見された場合は、速やかに弊社までご相談頂きますようお願いします。

2016.07.19

夏の訪れ

こんにちは昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

昨日、気象庁より、九州南部・北部、四国、中国、近畿、東海が梅雨明けしたとみられると発表され、いよいよ夏がやって来ました。
梅雨の間も各地で熱中症のニュースがありましたが、熱中症予防により一層の注意が必要です。

夏と言えば、我が家ではここ数年の恒例行事として、八鹿の夏祭りへ出かけます。
この辺りで最も早く花火が見られ、弊社も協賛しているため、打ち上げ前に社名が放送されます。
毎年、花火が上がると夏が来たなと実感します。
花火.jpg
昨年はスズメハチ駆除の依頼が殺到し、大忙しの夏となりましたが、今年はどんな夏になるのでしょうか。
スズメハチの巣は放っておくと、短期間で大きくなり、刺される危険性が高くなりますので、発見された際は速やかに弊社へ御相談下さい。

2016.06.14

クロバネキノコバエ大発生!

こんにちは昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

今日は初めてクロバネキノコバエの大発生を目の当たりにしました。
クロバネ③.JPG
以前から、毎年この時期になると一時的に多数の問い合わせがある虫ですが、私自身は被害を体験したことが無く、「地面が真っ黒になるほど」というのは少し大袈裟ではないかと思っていました。
ところが、いざ目の当たりにすると全く大袈裟ではなく、建物の地面に近い場所は写真の通り真っ黒になっていました。
近くに見られたクモの巣も、巣全体にクロバネキノコバエが引っかかっており、的の様になっていました。
クロバネ②.JPG
写真では小さくて分かりにくいですが、顕微鏡で拡大して見てみると黒い虫は全て体長1mm程のクロバネキノコバエです。(目盛は1mm)
クロバネ④.JPG
クロバネキノコバエは暖冬の年に大発生する傾向があり、今年はまさにその条件に当てはまります。
この虫は、ハチの様に人を刺したりカの様に血を吸う虫ではなく、人に被害を及ぼすことはありません。
ただし、医薬品工場や食品工場、飲食店に多数侵入すると、製品や料理に混入して被害を及ぼすことがあるので、工場や飲食店では建物内への侵入防止に厳重な注意が必要です。

1.クロバネキノコバエの特徴
   体長  1~2mm
   体色  黒色~暗褐色 羽があります。
2.生態
   ・雨が降った翌日が晴れると、多く発生します。
   ・1日のうちでは、朝方(夜明けから午前10時頃)に多く発生します。
   ・水分を適度に含んだ腐葉土などのある場所(野山、畑、植木鉢等)に産卵し、幼虫・蛹を
    経て、20日程度で成虫になります。
   ・発生場所など不明な点が多く、ピンポイントで駆除を行うことが難しい虫です。
3.発生時期
    4~6月及び9月~11月 特に梅雨時期に大発生します。
4.対策
   ・多く発生する時間帯である朝方は、扉や窓を開放したままにせず、極力閉めて下さい。
    また、網戸を通り抜けるほど小さいため、網戸がある窓であっても極力閉めて下さい。
   ・屋外に扇風機を置いて、侵入経路となる窓、ドアに成虫が近寄らないように横や下から
    風を送るのも有効です。
   ・屋内換気扇を使用する場合、窓を閉め切ると屋内の気圧が低くなることで成虫が扉や窓
    のサッシの隙間から吸い込まれることがあるため、大量発生している時間帯での換気扇
    の使用には注意が必要です。

2016.04.25

素晴らしい景色と感動のおもてなし

こんにちは、昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。
昨日は、香住ジオパークフルマラソンに出場してきました。

1461538320795.jpg
昨年にも参加し、とても厳しいコースであることを思い知ったはずなのに、募集が始まってすぐにエントリーしてしまいました。
フルマラソンを走ったことがある人も、そうでない人もどうせ走るなら気温が高くない日に平坦なコースを走った方が良いのでは?きっとそう思うはずです。
しかし、香住ジオパークフルマラソンはアップダウンのある香住の海岸沿いを、気温が20℃前後になる4月下旬に走ることになります。
理由は単純に、この大会が素晴らしいから...。

写真を撮ることは出来ませんでしたが、天気が良い日の山陰海岸は本当に綺麗です。それに、思い入れがある地域であるためか、沿道の方々の声援は家族に応援されているような温かさがあり、本当に励みになります。
そして、感動はゴール後のかに雑炊、紅ガニ、ホタルイカの振舞い、参加賞へと続きます。特にゴール後に汗が冷えた体には、かに雑炊が染み渡ります。
FB_IMG_1461483183959.jpg
FB_IMG_1461483172387.jpg
また、参加賞の干物や海苔の佃煮、梅ドリンクは、私も毎月お伺いする弊社のお客様の製品であり、製造されている方々の顔が浮かびますので、大変嬉しく思います。
この様にコース自体は厳しいですが、人の温かさ、人をもてなすという精神に溢れた大会が近くで開催されることは、ランナーとして大変恵まれていると思いました。
他人に喜びを与える、他人を感動させるということは、事業として大成功であると感じましたし、自分自身もただ仕事をこなすだけではなく、お客様に喜びや感動を与えられるような仕事をしようと思いました。
香住の皆様、今年も大変お世話になりました。来年も絶対出場します!!

2016.01.05

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

長いお正月休みが終わり、今日から新たな気持ちで研究室業務に励みますので、本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

年末年始の1番の思い出は、初日の出を見に烏ヶ岳へ上がったことです。
雲海と初日の出を同時に見ることができて、新年早々大変感動しました。

2016年1月1日 烏ヶ岳山頂より(写真をクリックしてみて下さい)
1280.jpg


2015.11.30

福知山マラソンが終わりました!

おはようございます。昭和リーブス福知山店研究室の木曽です。

先週半ばから急に気温が下がり、毎朝震えながら出勤していますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、本社がある福知山市で第25回福知山マラソンが開催され、私も参加しました。
2回目の今回は、昨年の悔しさをバネに1年間頑張って練習をした結果、自己ベストを大きく更新することができ、やはり「努力は報われる」という事を実感しました。
来年は、さらに自己ベストを更新できるようにまた1年頑張りたいと思います!

DSCN2470.JPG
DSC_0720.JPG

2015.09.24

スズメバチにご注意!

こんにちは、福知山店研究室の木曽です。

今年はハチ駆除の依頼が非常に多く、私が入社して以来最多ではないかと思われる程です。
そして、毎日駆除された巣が沢山持ち帰られています。

DSC_0588.JPG

DSC_0589.JPG

DSC_0590.JPG

これから先は、巣もどんどんと大きくなり、働きバチの数も大幅に増えます。また、次の世代となる新たな女王、新たな王を守るために働きバチが凶暴になるため、受傷事故も増えます。
適切な方法で駆除を行わないと、刺されて死に至る可能性がある危険な虫ですので、巣を発見
された場合は、弊社までご相談頂きますようお願いします。

最新エントリー

2024 April

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

昭和リーブス

お問い合わせ先

フリーダイヤル:0120-64-7575

【受付時間】9:00~18:00

お問い合わせフォーム