目に見えない木材内部で進む、シロアリの被害。
床下はシロアリの生活に適した湿った環境が多いため被害は地中から蟻道(ギドウ)と呼ばれる土のトンネルを作って基礎や束石を伝って木材を加害します。シロアリの栄養供給源は木材に多く含まれるセルロースであるため木材内部から食害が進み、被害が目で確認できない場合があります。見た目だけで判断しないで、確実な対策を施す必要があります。その被害は、建物の土台を揺るがすことになるので深刻です。
シロアリは木材の表面を残し、内部だけを加害するので食害が進行すると空洞箇所が増えることがあります。このことは木材の強度が落ちるだけでなく戸の締りが悪くなったり、畳や床が窪んだり揺れたりする感じがするなど建物に甚大な影響が出る場合があります。
見た目だけではわかりませんが、たたいてみると空洞化した音がして内部が食害されていることが判明します。
畳の上にタンスなどを置いておくと、その部分に湿気が溜まります。そこにある木はシロアリの絶好の餌となるのです。
砂とセメントの配合不良のコンクリートでは、通り穴を開けて床板まで到達し、それを食い荒らします。
外から見えないモルタル壁の中は、空気の流れが悪く結露が発生していることもしばしばあります。
現在の建物に多用されている南洋材は、シロアリにとって年輪間隔が広くて柔らかで食べやすい硬さでもあるのです。
昭和リーブスでは床下無料調査を実施しております。シロアリの対策や被害にお悩みの方は、下記にお電話いただくか「床下無料調査申込フォーム」をご利用ください。
フリーダイヤル:0120-64-7575 |
床下無料調査お申し込みフォーム |
※当サイトの記事、写真、イラストの無断転載を禁じております。